睡眠不足は認知症のリスクがアップ
2022/05/25
先日、久々にリアルで睡眠セミナーを開催しました。
睡眠&介護セミナーというテーマで保険の専門家の方とのコラブ開催
定員20名でしたがほぼ満員とても盛況で
睡眠と介護への関心の高さを改めて実感しました。
参加者のみなさんがメモを取っていて
リアルなのでスライド枚数を少なくしたこともあり
聞き洩らさないように真剣に聴かれていました。
気がつけば
最近はセミナーはほとんどがオンラインで
いつしか資料やスライドに頼ようになっていた。
リアル開催の場合は準備や告知、当日の設営など手間がかかることが多く
疎かにするとセミナー自体が上手くいかない。
ところがオンラインだと
パソコンとせめてライトとWIFIがあれば十分。
服装もリアルほど気も使わない。
するとどうなるのか?
オンラインだといつの間にか楽をするようになる。
作業が楽になって効率がよくなるのはいいが
知らず知らずのうちに
真剣さやモチベーションが下がってくる。
今回、久しぶりにリアルセミナーをして学んだこと
時間やお金を投資してわざわざ
私の話を真剣に聴いてくれる人がいる。
私の話を役に立てようとしてくれる人がいる。
その人のために
リアルであろうがオンラインであろうが
エネルギーを高くして期待に応えることが大事!
そのために自分自身を客観的に見る事の大切さに
気づくことができました。
あなたは、
最近、気づいたことはありますか?
-
2023/05/17
睡眠ブース出展
5月10日~12日 東京ビッグサイトで開催された健康経営EXPOに 睡…
-
2023/05/04
認知症予防セミナー
40代、50代のあなたへ 認知症は老後の問題ではありません。 ア…
-
2023/03/08
ゴールドバッジを獲得しました!
【ゴールドバッジを獲得】 ストリートアカデミー『ストアカ』か…
-
2022/11/27
大阪府のイベントに睡眠をテーマで登壇します。
大阪府SDGsビジネスマッチングの「いのち・くらし編」で登壇し…
-
2022/11/15
認知症予防のための睡眠セミナー開催
先日、久しぶりの会場でのリアルセミナー 認知症予防のための…
-
2022/11/02
睡眠授業が文化祭の階段アートに
【文化祭で睡眠の階段アート】中学校で睡眠の授業をしたら文化…
-
2022/09/20
社員の睡眠改善で「社員の喜ばれる働きかた改革」の推進を
【商工会議所で睡眠セミナー】先日、奈良商工会議所主催の睡眠…
-
2022/09/20
子どもたちの睡眠をよくしたい
大阪市立桜宮中学校で睡眠授業をしました。 この授業にはPTAの…
-
2022/09/20
中学生の睡眠授業を学校のホームページで報告されました
今、子どもたちの睡眠が悪い! 中学生の不登校の1/3は朝起きら…
-
2022/09/20
中学生の睡眠が危ない!睡眠授業を開催
大阪市立桜宮中学校で睡眠授業を行いました。 二学期の始業式…
-
2022/08/19
今、子どもたちの睡眠が危ない 中学校で睡眠授業
大阪市立中学校で睡眠授業します。大阪市立中学校で 8月25日始…
-
2022/08/16
働き方改革の決め手は社員の睡眠改善
働き方改革の決め手は社員の睡眠改善商工会議所睡眠セミナーテ…